デトックスで得する方法ブログ

デトックスの効果について書いています。

【おススメ】身体良くなるはなし

脳をリラックスさせるお灸

こんにちは!ユースケです。 今日は、脳をリラックスさせるお灸ということでお話ししたいと思います。 お灸の始まり 現代のお灸 なぜ温灸を採用しているのか? 最後に お灸の始まり 灸の起源は約3000年前の古代中国の北方地方において始まりました。 中…

デトックスサプリは口コミで購入してはいけない??

こんにちは!ユースケです。 今日は、デトックスサプリは口コミで購入してはいけない??ということでお話ししたいと思います。 デトックスサプリに関わらず、ダイエットや美容目的でサプリメントを選ぶ時、 何を基準に選んでいるでしょうか? 多くは、親し…

良い選択をしよう

こんにちは! ユースケです。 今日は良い選択をしようということでお話したいと思います。 // 人生はあらゆる選択の連続である。 誰が言ったか分かりませんが、 全くその通りだと思います。 この記事では病気について解説していきます。 治療も選択できる時…

素敵なモノに囲まれた生活を送ると健康になれる

こんにちは! ユースケです。 今日は、素敵なモノに囲まれた生活を送ると健康になれるということで書いてみたいと思います。 // 先日、テレビで『マツコの知らない世界 一生使える日用品』を見ていました。 職人さんが作る一生使える日用品を紹介する面白い…

トイレに行く回数が多くなっているあなたへ

こんにちは! ユースケです。 今日は、トイレに行く回数が多くなっているあなたへということでお話ししたいと思います。 // おしっこの回数が多いのは良いこと?悪いこと? おしっこの回数が多くなる原因 おしっこの出る量が少ない原因 体内に余分な水分が溜…

五本指ソックスのすゝめ

こんにちは! ユースケです。 今日は、五本指ソックスのすゝめということでお話ししたいと思います。 // 五本指ソックスとの葛藤 五本指ソックスの効能 五本指ソックスとの葛藤 僕が五本指ソックスの虜になったのは、約5年前からです。 カラダの研究上足指…

抜け毛に悩まされた過去とその改善方法

こんにちは! ユースケです。 今日は、抜け毛についてお話ししたいと思います。 // 実は・・・・・ 僕は・・・・・・ 小学校・・・・・・ 4年生から・・・・・・ 抜け毛を気にしていました笑 小4から抜け毛を気にする珍しい存在 小4から抜け毛を気にしてい…

体温を常時上げる方法

こんにちは! ユースケです。 今日は、体温を上げる方法についてお話しします。 // 体温は高い方がいい 体温は一時的に上げるのではなく常時上げておく 姿勢を変えて体温を上げる 腸内の宿便を取り除いて体温を上げる 体温は高い方がいい 体温は高い方がいい…

人間のカラダには適量というものが存在する

こんにちは! ユースケです。 今日は、ちょうどいい量ということでお話ししたいと思います。 // カラダには適量(ちょうどいい量)というのがある カラダの研究から導き出された結果は?? カラダには適量(ちょうどいい量)というのがある 普段飲んでいるサプリ…

快歩主義を足に入れて、疲れにくい足にしよう!

こんにちは! ユースケです。 今日は、快歩主義を目指そう!ということでお話ししたいと思います。 // わざわざウォーキング ウォーキングを快歩に変えてあげる わざわざウォーキング ウォーキングがカラダにとっていいことは知っていますが、 なぜ、いいの…

梅雨の時期はカビに注意

こんにちは!ユースケです。 今日は、梅雨の時期はカビに注意と言う事でお話ししたいと思います。 // もうそろそろ全国が梅雨入りしそうな気配ですが、 この梅雨の時期はカビに注意しなくてはなりません。 梅雨はカビにとっては最適な季節 カビが繁殖しやす…

お茶にハマってます。

こんにちは!ユースケです。 今日はお茶にハマってます。ということでお話しします。 患者さんからイイお茶を頂きまして、 最近毎日そのお茶を飲んでいます。 ちょうどその前にテレビでうつ病にはカテキンが効果があると言っていたので、 すごくタイムリーな…

完治はない

こんにちは! ユースケです。 今日は、完治はないということで少しお話ししたいと思います。 病気になってしまった時、あなたはどう考えますか? もちろん治りたい、治したいと考えますよね。 しかし、もう少しその悩みを掘り下げてみてください。 なぜ、病…

水素水とアルカリイオン水の違いと効能

こんにちは! ユースケです。 今日は、水素水とアルカリイオン水についてお話ししたいと思います。 僕は以前からアルカリイオン水を飲んでいます。 そのきっかけは、中学の時にカラダの研究が始まり、 カラダが疲れると酸性に傾き、細胞が老化することを知っ…

疲労回復のお手伝い

こんにちは! ユースケです。 今日は疲労回復についてお話します。 新しい季節となり環境が変わってストレスを感じたり、 いつもと違う生活習慣となり疲労が溜まっている方もいると思います。 特に年齢を重ねると今までそれほど疲労を感じなかったカラダが、…

春特有のカラダ

こんにちは! ユースケです。 今日は、春特有のカラダということでお話ししたいと思います。 最近かなり暖かくなってきましたね。 ここ大阪も丁度サクラが満開です。 純粋に『春』を楽しめたらいいのですが、 この季節は花粉症やアレルギーなど出やすく、 様…

未病・予防。古いよ。

こんにちは! ユースケです。 今日は、未病と予防について少し書いてみたいと思います。 未病とは、東洋医学の病理概念の中作られた言葉でございます。 病気と言うほどではないけれど、 病気に向かいつつある状態のことです。 簡単にいうと未来の病です。 そ…

2018年最新の健康法

こんにちは! ユースケです。 今日は、2018最新の健康法について書いてみたいと思います。 と言っても、僕の中での最新です笑 興味のある方は読み進めてみてくださいね。 僕の中で最新の健康トレンドは『睡眠』です。 睡眠って寝るだけやん!って思われ…

急に暑くなった時に気をつけること

こんにちは! ユースケです。 今日は、急に暑くなった時に気をつけることということでお話ししたいと思います。 まさに、今日みたいな日ですね。 4月後半の気温になるみたいです。 カラダは気温や湿度など急激な変化を嫌います。 特に体調が悪い時や免疫力…

息が詰まった時の対処法

こんにちは! ユースケです。 今日は呼吸について少し書いてみたいと思います。 動物が生きていく上で欠かせないのが呼吸という運動です。 呼吸はシンプルにいうと二酸化炭素をカラダの外に出して、酸素をカラダの中に取り入れます。 人間は大脳が他の動物よ…

西洋医学と東洋医学の行きつく先は

こんにちは! ユースケです。 今日は少し大きなテーマで書いてみたいと思います。 僕は鍼灸師です。 解剖学や西洋医学の西洋医学と鍼灸の東洋医学どちらも学びました。 とは言っても全体の1割のコトを知っているかどうかって所です。 東洋医学は宇宙とか自…

少し自分のカラダに目を向けた方がイイ

こんにちは! ユースケです。 今日は、自分のカラダの目を向ける重要性について少しお話をしていきます。 突然ですが、あなたが急に腰が痛くなった時、何を考えるでしょうか? ・どうやって治そう? ・なんで痛くなったんやろう? ・仕事できるかな? ・年と…

新の自然治癒力

こんにちは! ユースケです。 今日は、自然治癒力について少しお話したいと思います。 病気になったカラダがなぜ治るのか? それは、生まれながらに備わっている自然治癒力が大きなポイントになります。 聞いたことがあるかもしれませんが、 私たちのカラダ…

食欲がない時の対処法

こんにちは! ユースケです。 毎日ゲキ暑ですね笑 今日は食欲がない時の対処法について書いてみますね。 夏になると食欲が落ちるって方結構いらっしゃいます。 当院に来られている患者さんも、 無理やりご飯を食べてるとか、 あまり食べ物がおいしくない・・…

オノマトペを生活に活かそう。

こんにちは! ユースケです。 今日は、オノマトペについてお話したいと思います。 オノマトペってなんやねん!?って人もいれば、 あ~聞いたことあるある^^って人もいると思いますので、 はじめに少しだけオノマトペについて解説しますね。 オノマトペと…

カラダの健康は6割で完璧

こんにちは! ユースケです。 今日は、カラダが少し楽になる考え方を紹介します。 カラダを元気にしたいとか、 健康になりたいって方に限って完璧主義な人が多いんですよね。 水は毎日2リットルのまないといけないとか、 食事の栄養バランスはコレじゃない…

カラダの新陳代謝を高める3つの方法

こんにちは! ユースケです。 今日は、新陳代謝についてお話したいと思います。 新陳代謝が悪いとカラダに良くないことはご存じだと思いますが、 どうすればカラダの新陳代謝が良くなるのかってことを解説していきます。 まず、新陳代謝とはいったいなんなの…

得するカラダの捉え方

こんにちは! ユースケです。 今回は得をするカラダの捉え方について書いてみます。 カラダの感覚の中でもっとも不快なモノに『痛み』というものがあります。 ま、痛みと一言で言っても様々な種類がありますよね。 陣痛もそうですし、タンスの角で小指を打っ…

カラダを復活させる重要な3つのポイントとは?

こんにちは!ユースケです。 今回は、カラダを復活させる重要な3つのポイントとは?ということで書いてみたいと思います。 // あらゆる療法を学んで見えてきたもの カラダを復活させる重要な3つのポイント 1.開く。 2.出す。 3.整える。 最後に あら…

茶道具と人間のカラダ

今回はかなりマニアックなお話になります。笑 お茶を嗜む方ならご存知かと思いますが、お茶を行うにあたっては、 様々な道具が必要となります。 茶筅、茶碗、棗、菓子入れ、茶釜、盆、台子、他にも掛け物や扇子、 言い出せばキリがありません。 私自身、お茶…